木を伐採する

伐採は、単にその場のことだけを考えるのではなく、伐採後にどのような形の森林を作り、管理していくかまでを考えなければなりません。

ある程度以上の面積を一度にまとめて伐る伐採方法を皆伐といいます。

枝払い

伐採後の樹木を丸太に加工する最初の作業です。

枝を払い、幹を出来るだけ滑らかにします。

玉切り

枝払いが終わると、材の長さを測って玉切りする位置を決めます。材の利用目的に合わせて材の直径に応じた長さが決められています。測尺と同時に、材の曲がりや腐れなど、材の欠点を避けて丸太を切り取るようにします。

 

イベント情報

森っとひろば〈冬〉開催しました

2025年2月8日(土)に十弗の森(北海道中川郡豊頃町内)で、メープルシロップ採集体験や冬の森あそびなど、冬の森を楽しみました。

詳細を見る

その他

メープルシロップについて

弊社関連会社わくっとニッタが販売するMOMIJIシロップに関しては下記リンク先よりご確認ください。

wakutto.nitta.company

Instagram